End of the World

End of the World(エンド・オブ・ザ・ワールド)は、日本の男女混合4人組バンド・SEKAI NO OWARIのグローバル展開プロジェクトである。2013年より活動を開始した。

End of the World

左からDJ LOVE・Fukase・Nakajin・Saori(2019年)
Photo by Takay[1]
基本情報
出身地🇯🇵 東京都大田区
活動期間2013 –
レーベル🇯🇵 TOKYO FANTASY (2017 – 2019)
🇬🇧 Insanity Records (2019 – 2020)
🇯🇵 LAND MUSIC (2020 – 2023)
事務所TOKYO FANTASY (2017 – 2019)
LAND MUSIC (2020 – 2023)
メンバーNakajin
Fukase
Saori
DJ LOVE
共同作業者和田直希(2020 – 2023)

概要

バンド名の由来

End of the World」というバンド名はSEKAI NO OWARI(世界の終わり)を直訳したものである。これは米国で取材を受けた際にインタビュアーが「SEKAI NO OWARI」を発音できないことが頻発したためでである。発音できないと理解することが難しく、自分たちを覚えてもらいにくい点。そもそも「SEKAI NO OWARI」という言葉自体に意味があるわけではなく、「世界の終わりから始めてみよう」という言葉の意味をからバンド名を付けた点を考慮し、わかりやすく変更した [2]

制作体制

作詞作曲に関してはSEKAI NO OWARI名義の楽曲と同じで、DJ LOVE以外の3人が行っている。その一方で、SEKAI NO OWARIとEnd of the Worldのでの制作方法の違いについて、Fukaseは以下のようにも語っている。

日本だと作詞作曲は自分で全部やるっていう側面が強い中で、海外ではすごく膨大な人数で作曲をしていることが多いので、最初は受け入れられなかったです。今はだいぶ「そういうもんだろ」って、「プロジェクトなんだ」って思うようになりました。映画だって、脚本家の方がいて、監督の方がいて、原作の方がいて、役者さんがいて、というように、要するに色んな人がプロジェクトを動かそうとアイデアと出し合って、その中の一部を自分が狙っている、っていう考え方ですね。End of the Worldは。

(Fukase | Rolling Stones 2020年8月号 [3]

メンバー

メンバーに関してはSEKAI NO OWARIと同じであるため、詳細については割愛している。

Nakajin

旧バンド名での活動時は「1 (ONE)」を名乗っていた。

主にギターと作曲を担当。

1人で海外にセッションをしに行くことや、Clean Banditの楽曲『Baby』にギタリストとして参加し、京都で行われた彼らのアルバム・ローンチ・イベントにも出演する[4]などバンドを飛び出しての活動も多々見受けられる。

また、2024年2月にはDJ・プロデューサーとしてのソロ活動を開始[5]。1作目として、Two Door Cinema Clubの『Sure Enough』のリミックスをリリースした[6]

Fukase

旧バンド名での活動時は「PEACE」を名乗っていた。

ヴォーカルのほか、作詞を担当することが多い。

Stargazer』や『Lost (feat. Clean Bandit)』のようにFukaseのみがMVに出演することもしばしば。

Saori

旧バンド名での活動時は「SAORI」を名乗っていた。

DJ LOVE

旧バンド名でも活動名に変化はなかった。

ピエロのマスクを被ったこの大柄な男は基本的にDJブースの中におり、楽曲の再生や身振り手振りでの盛り上げを行うことが多い。また、中国語を習っており、中国本土や香港、台湾などで公演をする際は彼の中国語のMCを聞くことができる。

所属レーベルの遷移

TOKYO FANTASY

株式会社TOKYO FANTASYは、SEKAI NO OWARIが所属する事務所。それまで所属していたラストラム・ミュージックエンタテインメントから2014年6月18日付で移籍した。前述したラストラムとアミューズが共同出資を行い、「両者の強みを活かし新たな事業を行う」ことを目的として設立 [7]

End of the Worldとしてのレーベルが決まる以前に配信リリースされた海外向けの楽曲のレーベル欄及び、著作権表示欄(©や℗)には「TOKYO FANTASY Inc.」が記載されていたため、実質的に自主レーベルの側面も持ち合わせていた。

リリース一覧

SEKAI NO OWARIとしてのリリース。

  • 『Dragon Night(英語版)』(2015年6月15日) [8]
  • 『Mr.Heartache』(2015年12月9日) [9]
  • 『Spotify Sessions』(2016年8月16日) [10]
    • 音楽ストリーミングサービス「Spotify」のみで配信されている。
  • 『ANTI-HERO from Twilight City』(2015年9月11日) [11]
    • 音楽ストリーミングサービス「Spotify」のみで配信されている。
    • 現在、日本では再生することができない。

End of the Worldとしてのリリース。

  • One More Night』(2017年4月28日)
  • Stargazer』(2018年2月2日)
  • Sleeping Beauty』(2018年6月8日)
    • コラボ相手であるEPIK HIGHが所属するYGEXも併記された。

Insanity Records

Insanity Recordsは、英国のインサニティ・グループとソニー・ミュージック・エンタテインメントが共同出資し、2015年に設立した音楽レーベル。

所属の経緯は、Insanity Records側からのオファー。End of the Worldとして楽曲がある程度できてきて、『Chameleon』を出してしまおうと思った矢先の出来事だったため、アルバムのリリースが遅れたという背景がある [12]。両者の関係は『Lost』と『Over』をリリースしたおよそ1年間だけであった。

リリース一覧

LAND MUSIC

LAND MUSICは、2020年当時End of the Worldのクリエイティブディレクターであった和田直希が設立した株式会社LANDの音楽部門である。

2023年6月にはワーナーミュージックと戦略的パートナーシップを締結。『What is Love (feat. End of the World)』をリリース。『Holy Bedroom』のリリースに際して折り合いがつかず、End of the Worldは契約を解除した。

騒動

騒動については株式会社LAND#End of the Worldとの騒動をご覧ください。

リリース一覧

契約解消後

2023年11月以降、End of the Worldはレーベルに所属していない。

略歴

活動開始

2013年

SEKAI NO OWARIとしてメジャーデビューをした翌々年(2013年)、世界的な音楽プロモーターのLive Nationと提携し、海外での活動も積極的に行っていくことを発表。その際に用いる名義はEnd Of The World(Ofの“O”、Theの“T”は大文字が正しい表記)とした [13]

1月 – フランスで開催された国際音楽産業見本市(MIDEM)内のイベント「Live Nation Night」に参加し、End Of The Worldとして初ライブを敢行 [14]

5月 – NHKの音楽番組「J-MELO」に出演。End Of The Worldとして、初のTV出演となった [15]

2014年

2月 – バンド名を「SEKAI NO OWARI」に変更 [16]

2015年

9月 – 東南アジア最大級の音楽イベント「MTV World Stage Malaysia 2015」に出演 [17]

10月 – 国際音楽見本市(「SEKAI NO OWARI at TIMM」)に出演し、英語詞の楽曲を披露 [18]

11月 – 海外での初単独公演「KKBOX LIVE×SEKAI NO OWARI台湾特別公演2015」を開催 [19]

本格始動

2016年

6月 – 「clubEARTH 10th Anniversary」を開催 [20]。『Holiday』や『Roller Skates』などを披露。

7月 – 韓国の野外フェス「Jisan Valley Rock Music and Arts Festival 2016」に出演 [21]。10曲を披露し、『Dragon Night(日本語)』以外の9曲はすべて英語詞。

8月 – SEKAI NO OWARI US Tourを開催。NYとLAで合計2公演を行い、米国でのライブデビューを飾る [22]

9月 – 中国の野外フェス「Concrete&Grass Music Festival 2016」に出演。7月の「Jisan Valley Rock Music and Arts Festival 2016」と同じく『Dragon Night(日本語)』以外は英語詞の楽曲。

11月 – 親交のある英国のエレクトリック・バンド Clean Banditの米国ツアー「Opening act for Clean Bandit NYC and LA」でオープニングアクトを務める [23]

11月 – 中国で単独公演「Zai Live 2016」を開催。

11月 – 香港の音楽フェス「Clockenflap Festival 2016[24]に出演。香港デビューとなる。

2017年

2月 – 「韓国単独公演 2017」を開催。チケットが即完売したため、前日に1公演増やすこととなった。『One More Night』を初披露した。同月「SEKAI NO OWARI Taiwan Show 2017」を開催。

3月 – 「End of the World performing in Singapore @The Coliseum Hard Rock Hotel」を開催。

4月 – End of the Worldとしての1stシングル『One More Night』をリリース。

5月 – 「End of the World LIVE IN Hong Kong」を開催。

5月 – 中国の2都市で「SOUNDBOX 広州、成都」を開催。広州公演は前日に1公演増やすこととなった。

8月 – タイにてDNCE主催のイベント「SOUNDBOX IN BANGKOK」を開催。

10月 – DNCEとのコラボ楽曲「Hollow」をリリース。End of the Worldとして「ミュージックステーション」に初出演した。

2018年

2月 – 『Stargazer』をリリース。

6月 – 韓国のヒップホップグループ EPIK HIGHとのコラボ楽曲『Sleeping Beauty』をリリース。

7月 – 韓国にて『Sound City in Korea』に最終日のヘッドライナーとして出演。

9月 – 香港にて単独公演「End of the World LIVE in Hong Kong 2018」を開催。また、シンガポールグランプリの前夜祭「FORMULA 1 2018 SINGAPORE AIRLINES SINGAPORE GRAND PRIX」にも出演。

12月 – 『Re:IMAGINE』にて、マーベル・コミックスとコラボ。オリジナルコミックである『End of the World』を共作。

『Lost』から『Chameleon』まで

2019年

7月 – Insanity Records(イギリス)と契約し、『Lost (feat. Clean Bandit)』をリリース[25]。親交の深いClean Banditとのコラボ楽曲となっている。

9月 – 「VOGUE FASHION’S NIGHT OUT 2019」に出演。『Lost (feat. Clean Bandit)』を披露した。

2020年

7月 – イギリスの歌手 Gabrielle Aplinとのコラボ楽曲『Over (feat. Gabrielle Aplin)』をリリース。

11月 – 苦節7年の傑作である1stアルバム『Chameleon』をLAND MUSICよりリリース[26]

アルバム以降から契約解除まで

2021年

7月 – TOKYO MACHINEとのコラボ楽曲『Silver Lining』をリリース。また、『Chameleon』に収録されている一部楽曲をアレンジした『Chameleon (Deluxe)』リリース。

8月 – 中国の最大手動画サイト「bilibili」にチャンネルを開設。

9月 – NYで「Chameleon Tour Final」が行われる予定だったが、ビザ取得の遅延などから延期に[27]

10月 – Steve Aokiとのコラボ楽曲『End of the World』をリリース。

2022年

6月 – 延期となっていた『End of the World Chameleon Tour Final』を開催。

2023年

6月 – 2ndアルバム『Holy Bedroom』のリリースが予定されていたが、発売予定日にリリースの延期が発表され、最終的に発売中止となった。

11月 – 『Holy Bedroom』の話が進展せず、LANDとの契約を終了[28]

2024年

5月 – 『Big Dreams』、『In My Dream』、『Bad Friend (End of the World Remix)』が配信停止に。『Bad Friend (End of the World Remix)』のみ5月中旬に配信が再開された。

公式リンク

ギャラリー

ロゴ

Logo

アーティスト写真

2013 –

2016 –

Photo by Liam Wong [29] [30]

2018 –

2019 –

Photo by Takay

2020 –

Photo by Jun Yasui

ディスコグラフィー

シングル

#タイトルリリース日レーベル規格
1One More Night2017年4月28日TOKYO FANTASYデジタル・ダウンロード
2Stargazer2018年2月2日
3Sleeping Beauty2018年6月2日TOKYO FANTASY
YGEX
4Lost (feat. Clean Bandit)2019年7月26日Insanity Records
5Over (feat. Gabrielle Aplin)2020年7月31日
6Fangs2020年10月27日LAND MUSIC
7Rollerskates2020年11月7日
8Forever (feat. NIKI)2020年11月13日
9Fangs (feat. Martin Vogt)2021年1月8日
10Dropout Boulevard (Audien Remix)2021年4月30日
11Silver Lining2021年7月16日Lost In Dreams
12In My Dream2021年9月3日LAND MUSIC
13End of the World2021年10月15日DIM MAC
LAND MUSIC
14Big Dreams2022年6月10日LAND MUSIC

アルバム

#タイトルリリース日レーベル規格規格品番
1Chameleon2020年11月27日LAND MUSICCDLAND-0001
デジタル・ダウンロード
Chameleon (LP)2020年12月11日レコードLAND-0003
Chameleon (Deluxe)2021年7月9日CDLAND-0004
デジタル・ダウンロード
Secret Sky (Album)2021年8月16日
Holy Bedroom発売中止
レコード + ブックレット
カセット

楽曲参加

タイトルリリース日コラボレーター形式
Rockabye (feat. Sean Paul & Anne-Marie) [End of the World Remix]2016年12月9日Clean BanditRemix
Good Day (End of the World Remix)2017年9月22日DNCE
Hollow2017年11月8日feat.
Ideas (End of the World Remix)2020年6月29日Au/RaRemix
Bad Friend (End of the World Remix)2020年11月7日Rina Sawayama
M.I.A (End of the World Remix)2021年5月7日Sheppard
Osaka (End of the World Remix)2021年9月10日SHAED
Supertoropical (End of the World Remix)2022年4月29日Fleirie
What is Love (feat. End of the World)2023年6月23日Aloe Blacc楽曲提供

その他

#タイトルリリース日規格規格品番
1Fangs (Cassette)2021年4月27日カセットテープLAND-0002
2Stargazer (LP)2022年3月4日レコード + コミックLAND-0005

参考文献・出典

  1. Takay | Instagram
    https://www.instagram.com/p/B0cqEDEgxX7/[]
  2. End of the worldの始まり | SCHOOL OF LOCK!! | セカオワLOCKS! | TOKYO FM
    https://www.tfm.co.jp/lock/sekaowa/index.php?itemid=13371[]
  3. Rolling Stones 2020年8月号 | ネコ・パブリッシング 2020年7月28日 []
  4. クリーン・バンディット×セカオワNakajin、京都・東福寺で共演 | RICON NEWS
    https://www.oricon.co.jp/news/2124763/full/[]
  5. Nakajin | Instagram
    https://www.instagram.com/p/C3Xs8gOPIiI/[]
  6. トゥー・ドア・シネマ・クラブ、「Sure Enough」のNakajin(SEKAI NO OWARI)によるリミックス公開 | billboard JAPAN
    https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/134717/2[]
  7. セカオワ、新設会社に移籍 アミューズと現事務所が共同出資 | ORICON NEWS
    https://www.oricon.co.jp/news/2038714/full/[]
  8. Dragon Night | Spotify
    https://open.spotify.com/intl-ja/album/5qfgF88eXUnYHUT8O0eeiK[]
  9. Mr.Heartache | Spotify
    https://open.spotify.com/intl-ja/album/70sEL1QgqflOj7A6EBFHXf[]
  10. Spotify Sessions | Spotify
    https://open.spotify.com/intl-ja/album/3eBAXRXlIULIMyfH3nHVcz[]
  11. ANTI-HERO from Twilight City | Spotify
    https://open.spotify.com/intl-ja/track/2ZXJqYXAgujOB0npeMwApr?si=603484a348564474[]
  12. セカオワFukaseの眼に映る世界「End of the World」が始まる | HIGHSNOBIETY
    https://highsnobiety.jp/p/eotw_fukase_interview/[]
  13. セカオワが“End Of The World”として初カンヌライブ | 音楽ナタリー
    https://natalie.mu/music/news/83782[]
  14. ROCKIN’ON JAPAN 2013年4月号 | ロッキング・オン[]
  15. SEKAI NO OWARIがEnd Of The Worldとして初ライブを披露!BSプレミアム18日(土)深夜放送『J-MELO”Rocks End Of The World”』 | NHK-FM BLOG
    https://web.archive.org/web/20130816052408/http://www.nhk.or.jp/fm-blog/1000/155656.html[]
  16. )SEKAI NO OWARI、海外活動でも「SEKAI NO OWARI」のバンドネームの使用が決定 | rockin’on.com
    https://rockinon.com/news/detail/97206[]
  17. SEKAI NO OWARI、マレーシア開催「MTV World Stage」で5曲熱演 | 音楽ナタリー
    https://natalie.mu/music/news/159935[]
  18. セカオワ&OLDCODEX、TIMMイベント出演決定 | 音楽ナタリー
    https://natalie.mu/music/news/158802[]
  19. セカオワ初の海外単独ライブをKKBOXで配信 | ORICON NEWS
    https://www.oricon.co.jp/news/2062595/full/[]
  20. clubEARTH 公式サイト | Webサイト
    https://clubearth.jp/[]
  21. SEKAI NO OWARI、久々に韓国の舞台へ…「JISAN VALLY ROCK FESTIVAL」が楽しみな理由 | Kstyle
    https://kstyle.com/article.ksn?articleNo=2048761 []
  22. J-Pop Group End of the World Talks English-Language Album & More Before Live American Debut | billboard
    https://www.billboard.com/music/music-news/j-pop-end-of-the-world-sekai-no-owari-american-debut-7476237/[]
  23. First Experience in U.S.A | SCHOOL OF LOCK!! | セカオワLOCKS! |TOKYO FM
    https://www.tfm.co.jp/lock/sekaowa/index.php?itemid=9028[]
  24. 香港の中心地で野外フェス「Clockenflap」 日本勢ではセカオワ出演 | 香港経済新聞
    https://hongkong.keizai.biz/headline/726/[]
  25. Insanity Records | X
    https://x.com/InsanityRecords/status/1153683208489394178[]
  26. End of the World ファーストアルバム 「Chameleon」2020年11月27日リリース決定 | PR TIMES
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000061563.html[]
  27. End of the World | X
    https://x.com/EndOfTheWorld/status/1434744690536947713[]
  28. Saori | Instagram
    画像1
    画像2[]
  29. Liam Wong | Instagram
    https://www.instagram.com/p/BJQn-SiD5qF/[]
  30. Liam Wong | Webサイト
    https://www.liamwong.com/sekai-no-owari[]